top of page
>> Information
06号は「電車の乗り方」特集。子どもだけで電車に乗るって、それだけで大冒険!電車という公共交通機関のルールやマナーを学びながら、親子で電車の冒険旅のシミュレーションをしてみたり、実際に子どもだけの冒険に挑戦してみたり、子どもの年齢に合わせて楽しんでみてください。
■ぼうけんファッション:いろんな冒険をファッションから想像する
■ぼうけん準備:公共交通機関のルールやマナーを学ぶ
■電車の乗り方:切符の買い方や乗りたい電車の探し方など
■思い出マップ:出かけた冒険の地図を思い出と一緒に描き残す
■4コマ漫画:ぼう日和
■第3回 古道具屋のおとなの事情「伝説のハルさん」
■おや?おや?おやや?かくれんぼ「魚が5匹」

①巾7cm × 高6cm (掲載ページ:裏面)…1万円
②巾5cm × 高5cm (掲載ページ:中面)…5千円
フルカラー/データ納品限定/弊社にて審査あり
お問い合わせフォーム または conochikara@yahoo.co.jp までご連絡ください。
●みなさまから頂いた広告費用は全てconochikara PAPER こども向け新聞の製作費用に活用させていただきます。
このちから応援金
デザイナーがつくる『conochikara PAPER for children』は、子どもの“想像力“や“創造力“が豊かになるフリーペーパーのこども向け新聞です。“ほしい!”と言ってくれる子どもたち全員にいきわたるよう無料で配布していますが、制作費が追いついていないのが現状です。このフリーペーパーを子どもたちに届け続けられるよう、応援してくださる方々を募集しています!みなさまのご支援を心よりお待ちしております。
私たちの活動に賛同いただき、経済面での応援をしてくださる方は、1口¥1,000〜web shopにてご用意しております。
conochikara PAPERをあなたの手からまわりのこどもたちへ届けてくれ、且つ活動を経済面で応援くださる方には¥1,000で30部お届け致します。web shopからご購入ください。
私たちがつくった子育て本「このちから〜子育ては自分育て」の売上も全てconochikara PAPERの制作費に活用させていただきます。また、ご購入いただいた方にはconochikara PAPERもお付け致します。
●350円本誌→1部 ●800円本誌→3部
●全号セット→30部 ●性教育セット→10部
地域誌や社内報など、新聞をつくってみませんか?
地域に根ざした情報発信や、活動のまとめ(個人的なものも大歓迎)などを新聞にしてみませんか?
グラフィックデザイナーとイラストレーター、プランナーが、40ページ以上の雑誌(自費出版)やフリーペーパーを企画からデザイン、印刷に至るまで、全て自分たちでこなしてきたからこそご提案できるノウハウがございます。
まずはお気軽にご相談ください。
bottom of page