2018.6.28
「なんじゃそらーー!」「しっかりせいっ!」
共感する前に、喝を入れたり、イライラしたり、自分の考えを押し付けたり。
私もあるあるすぎるよ(涙)
お母さんに話を聞いてもらえて整理できたし、振り返れたんだね。
「楽しんで」って励ましてもらえたのも大きかったね。
うちも小ネタにできる軽いことから「思春期なんて関係ない!人として云々!」ってことまでいろいろあります💦
ゆーっくりマイペース四男君との最近の小ネタ。
①音読の途中で寝てしまうの巻
洗濯物取り込んだ時すぐに畳まなかったことを激しく後悔!
でも何でそこで⁉汗だくやんっ!!
②宿題の途中でスリリングな遊びに夢中の巻
夕飯準備しながら横目で見てて、真剣な顔つきやったし「真面目にしてるね」って思ったら、カッカカッカ音するし・・・・。「おいっ!!!」
性分ってあると思うの。自分の弱いところをカバーできる行動がとれるようになれればいいと思うの。
でもでもでもーー!生活回らんのは困る!
四男は行動全般かなりゆっくりで、やらないといけない事をしている時も脱線王です。
宿題、何も声をかけないとどれくらいでやるのか見てみたり(3時間コースでした涙)、一つ一つ次の事を声かけしたり、目の届く食卓でさせたり、、、。
母側に余裕のない時は特にキーーーっとなります。
ということで、私もイラスト描いて(さっと描きですが💦)消化しました。
今朝、某TV番組でタイムリーな話題がありました。
俳句で日々のいろいろを表現しよう♪ということでした。
私、メモりました。
俳句(五七五)
・尻から考える
・詰まる音や「ちゅ」や「しょ」も一音。
1.お尻の音から考える(季語を入れない)
2.お尻の五音を描写する七オンを考える
3.気分に合わせた季語を選ぶ
普段のイライラや怒りを俳句にする。
子どもたちの言葉にたくさんヒントがあるから、耳をかたむける。
だそうです。では一句。
「夏の夕 音読途中 寝ている子」
なんだかほのぼのした感じですね。
皆様もよろしければ試してみてください。
(西垣)
#このちから#子育て交換日記#ブログ#子育て#子育ては自分育て#リトルプレス#ZINE#自費出版#消化方法#親だって#人間だもの#俳句
Comments