top of page
検索

オリジナルカレンダーWS/不思議レストラン〜へんてこりんなご注文お受けします〜
中京区民まちづくり支援事業として6月より毎月やってきたお家deワークショップ!2月で一旦終了となります。これまでの感謝を込めて、春からの暮らしに添えていただける4月はじまりのオリジナルカレンダーをつくるイベントを企画しました!オンラインだから出会えた方々、対面があれば会いた...
このちから
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


2月のNISHIGAKI KEIKOの色あそび(切り絵)
▶︎2月10日(水)午後13:30〜15:00の部 https://conochikara.thebase.in/items/36935185 ▶︎2月20日(土)午後10:00〜11:30の部 https://conochikara.thebase.in/items/36...
このちから
2021年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


2月のNISHIGAKI KEIKOの紙版画(桃の節句)
▶︎2月10日(水)午前10:00〜12:00の部 https://conochikara.thebase.in/items/38316264 今回は、桃の節句をテーマに切り絵で版を作る紙版画をします。ひなまつりの食卓のランチョンマットとして、春の包装紙として。暮らしの中で...
このちから
2021年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


1月のNISHIGAKI KEIKOの紙工作(鬼のお面つくり)
▶︎1月19日(火)午前10:00〜12:00の部 https://conochikara.thebase.in/items/36936920 NISHIGAKI KEIKOのオリジナルペーパーを使って鬼のお面を作ります。...
このちから
2020年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


1月2月のはははんこのイラスト教室(水彩画)
▶︎1月23日(土)& 2月20日(土)両日とも午後13:30〜15:00 https://conochikara.thebase.in/items/36939741 2ヶ月に渡り、水彩画を仕上げていきます。1月は鉛筆でデッサンを。2月は水彩絵の具で着色してゆきます。モチー...
このちから
2020年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


1月のNISHIGAKI KEIKOの色あそび(切り絵)
▶︎1月19日(火)午後13:30〜15:00の部 https://conochikara.thebase.in/items/36934404 ▶︎1月23日(土)午前10:00〜11:30の部 https://conochikara.thebase.in/items/36...
このちから
2020年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント

12/5(土)このちから無料座談会開催
オンライン(Zoom)にて開催! 12月5日(土)14時〜(所要時間:1時間半程度) 参加費:無料! このちから最新号の特集になっている「さとみさんの子どもと楽しむ過ごしかた」を参考に、このちから代表を務める池永さとみ本人を囲んで、子どもとの過ごし方を楽しむコツ、ラクするコ...
このちから
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

お外deワークショップ at womb
場所:womb(京都市中京区の二条駅 近く) ◎WAKU WAKUバッチ-ハンバーガーをつくろう- 11月29日(日)①10:00〜 ②12:00〜 ◎Birthday hatをつくろう 11月29日(日)③15:00〜 どちらも詳細・お申込みは →...
このちから
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


イラスト教室/水彩画・着色WS
●11月28日(土)13:30〜15:00 ご用意した下書きの上から水彩絵の具で着色してゆきます。モチーフは「柿」です。簡単に描くテクニックと基礎を交えながら、はははんこがLIVEでレクチャーします。水彩画の美しい作品を仕上げてみませんか?...
このちから
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


クリスマスアドベントカレンダーWS
●11月17日(火)13:30〜15:30 ●11月28日(土)10:00〜12:00 今回の色あそびは特別編で、クリスマスカラーのオリジナルペーパーを使って、アドベントカレンダーを作ります。アドベントカレンダーの真ん中には切り絵をあしらうので、皆さんのオリジナルなものに仕...
このちから
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


お家deワークショップ/10月
10月24日(土)午前10:00〜11:30:色あそび(切り絵教室) 午後13:30〜15:00:イラスト教室(水彩画1回目/デッサン) 10月27日(火)午前10:00〜11:30:アクリルあそび(1回目) 午後13:30〜15:00:色あそび(切り絵教室)...
このちから
2020年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


お家deワークショップ/9月
NISHIGAKI KEIKOの色あそび(切り絵教室)「宇宙」(写真は8月の作品「海」) ▶︎9月26日(土)午前10:00〜11:30 ▶︎9月29日(火)午後13:30〜15:00 9月の色あそびは「宇宙」がテーマです。「宇宙」から想像力を膨らませ、それをオリジナルペー...
このちから
2020年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


NISHIGAKI KEIKOの色あそび(切り絵教室)
▶︎9月26日(土)午前10:00〜11:30 ▶︎9月29日(火)午後13:30〜15:00 9月の色あそびは「宇宙」がテーマです。(写真は8月のWSで制作したもの) 「宇宙」から想像力を膨らませ、それをオリジナルペーパーを使った切り絵で表現してみる(創造)ワークです。オ...
このちから
2020年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


はははんこのイラスト教室(色鉛筆画)
▶︎9月26日(土)午後13:30〜15:00 ▶︎9月29日(火)午前10:00〜11:30 9月のイラスト教室(色鉛筆画)は「カルガモ」を描きます! ぜんぜん上手に描けなくても大丈夫!描くのが楽しくなるヒントをアドバイスします。描きたい!が描けるようになる基礎とテクニッ...
このちから
2020年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


お家deワークショップ無料体験会
お家 deワークショップ! zoom?オンライン?📱💻🖥 と苦手意識がある方も多かったり、zoomでワークショップ?にピンと来ない方も多いかと思うので、 まずはやってみて欲しい!と無料体験会!(先着9名)を用意しています! ....
このちから
2020年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


『2020夏の思い出うちわ』-切り絵教室
本来ならオリンピックもあり賑やかなはずだった?2020の夏。今年はコロナ感染拡大のため、夏休みは短縮されたり、旅行を自粛したり、里帰りをあきらめたり…そんないつもと違う夏。けど、どんな夏でも!楽しみながら!2020夏をカタチにしてみませんか? 8月に...
このちから
2020年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


母と娘で学ぶ性のお話
気がつけば3月も中旬、春ですね。 春といえば… 「母と娘で学ぶ性のお話会」 今年も、開催させていただきま〜す。 . . 初潮を迎える前に、女の子達自身の身体のすばらしい力を知ってもらい、大人になること、母になる準備である月経の初まり初潮を、ワクワクする気持ちで迎えてもらえる...
このちから
2019年3月25日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント


バレンタインカードを作ろう
2019年このちからは、ごあいさつもせず失礼なまま、実は既にバタバタと始動しております。 改めまして、本年もどうぞよろしくお願いします。 さてさて! 2019年このちからWS1つ目がもうすぐ! 2月9日土曜日10時〜 恵文社バンビオ店にて開催させていただきます!...
このちから
2019年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


「ダンボール額をつくろう!」 ー糺の森ワンダーランドで自画像展しよう!ーWSしてきました。
心地よい秋晴れの日曜日、 糺の森ワンダーマーケット2018 大盛況でした。 「このちから」のWS! 「ダンボール額をつくろう!」 ー糺の森ワンダーランドで自画像展しよう!ーにも、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。...
このちから
2018年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


WS「ダンボール額をつくろう!」
ー糺の森ワンダーランドで自画像展しよう!ー たまには自分のお顔をまじまじと見て、描いてみませんか? 子どもも大人も、今の自分を今の感性で描いてみて欲しいなと思ってます。(ペン画) そして、オリジナルの背負えるダンボール額を作って、みんなの自画像をかざりましょう。...
このちから
2018年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
bottom of page