top of page
検索


母と息子で学ぶ性のお話レポート
夏の恒例「母と息子で学ぶ性のお話」を開催いたしました。 ・ まず、午前中は低学年のこどもたち。 とっても賑やかな講座となりました! 「お母さんに教えてもらったよ!」と 自分の知っている知識を恥ずかしがらず元気いっぱいに答えてくれます。...
このちから
2019年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
母と息子で学ぶ性のお話
夏休み終わって、9月最初の日!今年の「母と息子で学ぶ性のお話」やりますーー! 今日から予約スタートです。 . 身体のこと、性のこと、命のことを、息子さんに聞かれ、どう答えたらいいのかな?と思ったり、戸惑ったことはありませんか?...
このちから
2019年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント

京マム〜キレイ HP制作
2018年はインプット期間として、 本誌発行をお休みさせてもらっておりました。 その間インプットしつつ、色々な企画に携わらせて頂いたり、 他のママさん団体の宣伝ツールの作成をお手伝いさせて頂いてました。 その中のひとつで「京マム〜キレイ」さんのホームページを...
このちから
2019年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


5年間のikeso米部
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 「産後鬱」今のさーちゃんしか知らない人だったら、ほんとに?ってなる事実かもしれないね。 ずっと見てきた私でも、そんな風に感じてしまうくらいあの頃のさーちゃんを思い...
このちから
2018年10月23日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


産後鬱
今日は懐かしいものを引っ張り出して来た。 小学校へ入学する前に、 おじいちゃんとおばあちゃんに 入学祝いの御返しとして作った 息子が生まれてからの 写真と想いを綴った冊子。 それをたまたま見返していたら、 また涙がこぼれていた。 多分、私は産後鬱だった。...
このちから
2018年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


WS「ダンボール額をつくろう!」
ー糺の森ワンダーランドで自画像展しよう!ー たまには自分のお顔をまじまじと見て、描いてみませんか? 子どもも大人も、今の自分を今の感性で描いてみて欲しいなと思ってます。(ペン画) そして、オリジナルの背負えるダンボール額を作って、みんなの自画像をかざりましょう。...
このちから
2018年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


WAKUWAKUバッチ WS してきました〜!
週末の神戸でのイベント“おいしいをつくろうマーケット”のご報告です! 今回は大人向けのワークショップをとのご依頼で考えさせてもらったWAKUWAKUバッチでしたが、フタを開けてみたら参加者は、ほぼほぼ子どもでした(笑)。子どものハートを掴めたのかな?それぞれ思い思いに手を動...
このちから
2018年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


工作のゴール 2018.10.12
明日10月13日(土)は、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITOの2階にて、フェリシモさん企画“おいしいをつくろうマーケット”にワークショップで参加させてもらいます。 ということで、せっせと準備に励んでおります。 これは、簡単な作り方のレシピをプリントアウト中。...
このちから
2018年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


幼稚園選び
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 台風一過、今回は、私の住んでいる辺りは被害もなくホッとしましたが、テレビをつけると、やはりあちこちで被害が…...
このちから
2018年10月1日読了時間: 3分
閲覧数:96回
0件のコメント


mother 2018.9.28
子どもと同じレベルで楽しむって、 私も大切にしていることのひとつ! 何より、遊びに行ったら楽しまないと損! とさえ思ってしまうのは、何となく関西人って感じ…? それは多分、私の母から受け継いだことと思う。 先日、母も一緒に行った家族旅行でのこと。 めぼしい旅館が見つからず、...
このちから
2018年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


私のスペシャルは?
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 楽しむ背中かぁ。 それを見せることは、言葉よりも1番説得力あるよね。 それと似てる?かもだけど、ある小学校の先生に、...
このちから
2018年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


楽しむ背中
2018.9.14 子どもならではの、周り見ずな行動。 親としては大変だろうけど、とっても大切だと思う! そして、とっても羨ましい!笑 私自身、子どもの頃から周りの目ばかり気にしてる子だったので。 なので、そこそこ良い子で通っていました。...
このちから
2018年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


タイミング
2018.9.7 台風21号、そして北海道の地震により 被害に遭われたすべての皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を祈るばかりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伝えるタイミングって皆それぞれで、 そして、いつがタイミングなのか...
このちから
2018年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


未来の力、時間の力
2018,9,6 今回の台風、風の恐ろしさを知りました。 近所でもアンテナ倒れたり、カーポートの屋根が飛んでいったり、、、。 被害に遭われた方が、早く日常を取り戻せますように。 そして、また北海道で地震、土砂災害が、、、。心配です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・...
このちから
2018年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント


お年頃な息子 2018.8.31
花背ワンダーランドは準備も含め、 家族を巻き込んでの充実した夏の思い出となりました。 そんな夏の8月も今日でおしまい。 夏の終わりはやっぱりさびしい。。。 ということで、ちょっと振り返ってみました。 夏休みのある日、私が仕事をしている横で、 漫画を読み漁っていた息子。...
このちから
2018年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


花背ワンダーランドはじめの一歩!
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 足りないと思う部分はいろんなことで補っていけばいい。 このちからでの子育てシェアもそのひとつ! そして、本誌やWSも私達自身かこのちからを通じていろんな方とシェア...
このちから
2018年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


今しかない時間
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 先日NHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていて、衝撃的な数字を見た。 『我が子と生涯で一緒に過ごす時間』 母親:約7年6か月 父親:約3年4か月...
このちから
2018年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


このちから制作合宿
#このちから #子育て交換日記 #ブログ #子育て #子育ては自分育て #リトルプレス #ZINE #自費出版 花背ワンダーランドでは、このちから企画のオリエンテーリングがあります。 花背ワンダーランドに棲む精霊達を探してもらいます。...
このちから
2018年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


花背ワンダーランド2018
花背ワンダーランド2018はじまります! 8月25日(土)10:00START! 場所:山村都市交流の森 入場無料 駐車場あります! 後夜祭【花背盆踊り大会】17:00~20:00 このちからは、ポスターやチラシ、会場計画(一部)を担当させて頂き、実行委員会の方々と一緒に第...
このちから
2018年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


このちからメンバー 2018.7.27
子どもって強いなぁって思うんです。 自分が望んだ環境でなかったとしても、 子どもは与えられた環境の中で精一杯生きている。 ある程度大きくなれば「逃げ」という選択もできるかもしれないけれど、 そんな選択を知るまでは、逃げず、その中で一所懸命生きてるんだろうなって思うんです。...
このちから
2018年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page